カナダ British Columbia (B.C.) 州でパイロット訓練を行う管理人が運営する
免許取得や就職を目指すウェブサイトです。
次の3つのテーマで記事を作成しています。
- パイロットになるための免許や試験の制度など、航空関係
- BC州の歴史の紹介や体験レポートなど、カナダ生活関係
- BC州でのクルマを使った生活に関する紹介など、クルマ生活関係
最新記事
カナダ永住権申請に使える英語試験『PTE』(Pearson Test of English)を紹介
2025.01.202025.01.25
パイロットの勤務時間と休養時間の法規制について【CARs:カナダ航空法規則】
2023.08.242024.01.24
【TEER対応完全版】全職種をレベル別一覧で紹介【中間賃金/職業要件】
2023.02.032023.03.24
【2023年版】カナダBC州の永住権推薦プログラム「BCPNP」の点数計算法【TEER対応】
2022.11.182025.01.24
カナダ⇔アメリカの航空免許書き換え規定
2022.10.102025.01.24
FLIGHT
人気記事
カナダでパイロットになるためのフライトスクールの選び方①認定校なのか?
カナダでパイロットを目指すために渡航する人で、フライトスクールの選び方が分からない人に読んだ頂きたい記事です。僕が住んでいるBC州のことを記載していますが、考え方はどの州も同じです。
2020.02.122023.02.02
カナダの多発機飛行資格「Multi-Engine Class Rating」の取得条件まとめ
カナダの多発機飛行資格である「Multi-engine Class Rating」について、取得条件を日本語で図表を活用してまとめています。
2020.03.312020.10.24
ダイアモンドエアクラフト社の飛行機とその魅力【DA20/DA40/DA42】
オーストリアの航空機メーカーDAIMOND AIRCRAFTが作るDAシリーズ。本記事では、その歴史から種類た特性の紹介に至るまでを紹介していきます。
2020.06.182020.07.07
LIFE in CANADA
人気記事
カナダの郵便番号「Postal Code」の意味を紹介!
カナダの郵便番号にあたるPostal Codeは6桁で英語と数字が交互に並ぶ不思議なもの。これが一体どういう意味をもつのかについて調べ紹介しています。
2020.01.192023.02.02
【永住権申請】カナダ職業分類リスト「NOC」一覧を紹介 (スキルレベル別)
カナダの国内職業分類「NOC」について、カナダ政府やBC州労働局のウェブサイトを参照して、その一覧を「スキルレベル別」で日本語訳をつけて紹介しています。永住権申請などに向けて、カナダで働こうとする方、また転職を考えている方などに参照頂きたい記事です。
2020.08.132023.02.03
カナダ永住権申請に使える英語試験『PTE』(Pearson Test of English)を紹介
カナダの永住権や市民権申請の際に使うことができるカナダ移民局認定の英語試験『PTE』(Pearson Test of English) について、その概要から採点基準やCLB換算、費用な問題内容について紹介しています。
2025.01.202025.01.25
CAR LIFE
人気記事
カナダBC州での交通違反【反則金や点数一覧】
違反してしまった場合にどれだけの処置があるのかを知っていただき、引き続き安全運転に努めて頂くよう公開された内容をまとめます。元になっている「車両運送法」Motor Vehicle Act sectionはカナダの連邦全体での法律ですが、本記...
2020.12.012023.07.19
カナダBC州での運転免許証の更新について
日本で運転免許証を更新するとなると、誕生日の前後1ヵ月の間の平日に免許センターや警察署に行って、待ち時間もかなり長くて面倒、という印象があるかもしれませんが、カナダ(BC州)ではもうちょっと気軽にできるというのを紹介する記事です。BC州の免許証を保有するすべての方に、またこれから取得する予定の方にも是非読んでいただきたい記事です。
2020.12.112022.02.06
カナダBC州の運転免許証取得のしくみについて解説【2020年版】
カナダでの運転免許証取得の制度のしくみをBC州の制度を中心に紹介。日本での免許がそのまま使えるのか、国際免許証を取得する必要があるのか、または教習所に通わないといけないのかを解説しています。
2020.01.072025.01.12